洋書絵本を教材に、海外文化の魅力を味わいながら英語の学習を楽しみませんか?
大人向けの講座です。
●主なレッスン内容 文法を含む文章読解、音読・朗読による発音
* できるだけCDなどネイティブ発音の録音教材を使用します* (原則アメリカ英語)
教材例)不思議の国のアリス、おさるのジョージなど。
目標(目安:1年半~2年)日本の中学レベルの文法で書かれた英米の8才児程度までの絵本が読めるようになる自然な音感「発音。リズム」を身につける
●対象 入門レベルの一般の方
レベルの目安 現在の英語力は中学初級レベル(中1~中2、英検5~4級程度)
アルファベットの読み書きはできるが単語や文法はほとんど忘れてしまっている。
●クラス・曜日・時間
昼のクラス:第2火曜日・第4火曜日の13:30~15:00
夜のクラス:第2・4水曜日 18:30~20:00
●定員 各6名様
●講師プロフィール 伊達博一(だてひろかず)
1967年生まれ大阪府出身。
十数年にわたり塾で英語指導に専念。
洋書絵本で英語を学楽しさを伝えたいと思い教室開講に至る。
大学非常勤講師。TOIEC講座など。
●諸費用 受講料:5,800円/月 教材費:1,500円~2,000円程度/2~3カ月に1回*進度によります
●体験受講、ご見学は無料で可能です。事前にご連絡ください。
〇連絡先 絵本で学ぶ英語教室 <[email protected]> 講師直通
〇be京都館長体験ブログ
・講座概要:絵本で英語多読の方法、楽しさを体験します。
・対象:小学生高学年・中学生(※保護者同伴可)
・レベル:英検5級~3級程度
・教室開催日:8月1日(土)
・教室開催時間:16:00~17:00
・講師名:伊達博一
・受講料:600 円(※兄弟割引 2名1,000円)
・定員:6名
・持ち物:筆記用具
・申込締切:開催の前日
↓下記の講座は終了いたしました。
冬休み体験の日 For Kids.
はじめての英語多読教室
・講座概要:英語の多読を始めたい初級レベルの小・中学生対象。英語の絵本を読みながら多読の楽しさを体験します。
・講座時間は15:30~16:30
・対象:小4~小6・中1~中3(※保護者同伴可)
・レベル:英検5級程度(中学初級レベル)
・時間:60分
・講師名:伊達博一
・参加費:1,000円(※兄弟、友人など、2名参加1,500円)
・定員:6名
・持ち物:筆記用具
・申込締切:開催の前日
・小学生低学年の参加:不可
◎概要 初級レベル対象。
少人数グループで、アメリカ人ネイティブ講師と気楽に会話を楽しむいわゆるフリートーク形式の英会話レッスン。「異文化」をテーマに、お互いの文化の違いを学ぶ。日本人講師も参加することにより、参加者をサポート。
参加者には、簡単な事前準備を依頼する。今回、1回完結型のレッスンを月1回、計3回実施。
〇受講レベル 初級(目安:中学卒業レベル, 英検3級~準2級程度)
簡単な単語と文法・構文で、やさしい内容のことであればなんとか話せるが、言えないことの方が多い。
発音や文法は正確でなくてもよい。 発話の機会、英語のレベルなどの公平性を保つため、参加者のレベルを定める。
〇 対象 中学生・高校生・大学生・一般 (※英検3級以上保持者が望ましい)
〇定員 4名
〇回数・日程・時間・申込締切 3回(各60分) ※1回完結型(複数受講可)。
第1回:1/29(木) 15:30~16:30 / 18:30~19:30 ※申込み締切 1/26(月)
第2回:2/26(木) 15:30~16:30 / 18:30~19:30 ※申込み締切 2/23(月)
第3回:3/26(木) 15:30~16:30 / 18:30~19:30 ※申込み締切 3/23(月)
〇受講料 各2,000円
〇テーマ 第1回:New Year's Holidays 第2回目:Name(名前) 第3回目:Foods
トーク例: ・自分の名前の意味 ・名前のつけ方(自分の名前、一般的な日本人の名前) ・相手の呼び方、ニックネーム、敬称(友達、家族、先生・上司 etc.) など
〇事前準備について 事前準備として、上記トーク例のようなテーマに関するいくつかの簡単な質問に対する答えを英語で考えてきていただく。レッスンでは、その質問を受講生に尋ね、会話のきっかけとする。
申込はbe京都まで。TEL075-417-1315 [email protected]